特急出荷(有料+300円)は平日の14時までに(土日以外)※クレジット決済のみご利用になります。
休日の特急出荷は翌営業日から順次対応します。
※ゴム印、宝石、手彫り仕上げ、デザイン確認、アタリ付き、チタン印鑑は特急出荷利用不可。
GW期間中の発送はサイト表示される「出荷目安」より遅くなります。
給料の受け取りなどで銀行口座を開設する必要があるはず。そんな時、必要になるのが銀行印。家賃の振込や生活費などを違う銀行で管理する場合、同じ銀行印ではなく、全く別の銀行印を作った方が安全です。
日常生活で欠かせないのが認印ですが、業種や会社によっては仕事で頻繁に使う場合も。上司への配慮から、あまり大きなサイズでは作らないのが一般的。楷書など読みやすい書体で作りましょう。
荷物の受け取りからちょっとした書類の確認印などで活躍の場が多いネーム印。最近で洗練されたデザインやカラフルなものなど様々な種類が発売されています。
銀行口座開設の際に届出をしているはんこのことです。銀行預金、郵便貯金などによく使う印鑑です。ご本人確認書類とご印鑑(ゴム製のシャチハタ印等でのお申込はできません)を持参し、お申し込んでください。
日常生活で欠かせないのが認印です。配達物の受け取りや職場でよく使われています。認印と聞けば気軽に押してしまいがちだが、押したことでその人の意思を表すことに変わりはないので、重要書類になつ印すると実印と同じ効力になる場合もあります。大きさは10.5~12.0までが普通で、書体は読みやすい古印体や楷書体をお勧めいたします。
近年、朱肉が要らない浸透印タイプの認印は人気が高まっている。使いやすさと連続なつ印ができて、デザインやバリエーションが増加しています。
ネーム印とは認印として使える「シャチハタ」の名称で親しまれているインキ(インク)補充をすると何度目も使える名前入りスタンプです。書類や回覧板の確認など幅広い用途で利用されています。
ネーム印には認印や訂正印など、用途に合わせ印面サイズの異なる様々なラインナップがありますが、既製品とは別にオリジナル印面が作成できる別注品をご用意しています。